【2025年】徒歩で行く東海オンエア聖地巡礼【からあげくん編】
本ページはプロモーションです。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
東海オンエアのバディからあげくんの「からあげのキャラ上げ日記」で紹介された「【10〜18時】徒歩で岡崎観光、何ヶ所行ける?」。今回はその動画で出てきた東海オンエアの聖地を詳しく解説します。
目次
【10〜18時】徒歩で岡崎観光、何ヶ所行ける?
あわせて読みたい
岡崎市観光におすすめホテルランキング2025|岡崎城・八丁みそ・東海オンエア聖地巡礼
GW・夏休みに岡崎観光をしようと思っている人に向けて、岡崎市について知り尽くしてる筆者がおすすめのホテルを紹介します。口コミで書かれていること以外に、実際に働…
聖地巡礼メモ①「出発前の準備キブサチの予約」
動画は10過ぎから始まっているが、その前の9時半にキブサチの予約をしています。
キブサチから半径3km以内に入っていないと予約ができないので注意してください。
詳しいキブサチの予約方法は👇
東岡崎オンエア
キブサチの予約方法 東海オンエアコラボ・大人気ラーメンBAR・キッチンカー・自販機・岡崎市ふるさと納税…
キブサチは岡崎市日名にある大人気のラーメン店です。ランチは混雑をさけるため完全予約制となっています。今回は予約の方法を解説していきます。
動画撮影開始場所は、分子研(自然科学研究機構 分子科学研究所)の前あたりだと思われます。
聖地巡礼メモ② キブサチへ歩く

東岡崎駅からキブサチまで歩いていくようです。
予想タイムは40分ほど。
聖地巡礼メモ③ R COFFEE STAND&ナリモレンタカー
「R COFFEE STAND」も予約制なので、行く予定があれば予約しておきましょう。
キブサチがとれた時間にもよりますね。
R COFFEE STANDについて詳しくは👇
東岡崎オンエア
R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)-りょうがオーナーの東岡崎駅近くのカフェ- |
東海オンエアのりょうが本気で作ったカフェ「R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)」の紹介です。 Rコーヒースタンドは東岡崎駅近くにある予約制のコーヒーショップ…

ナリモレンタカーの店内には東海オンエアなど、たくさんのサインがあります。
聖地巡礼メモ④ 現在は東海オンエアのでかい看板がお出迎え

からあげくんが撮影していた2024年6月は東岡崎駅前にある東海オンエアウェルカムボードの近くに行くことができました。
2025年現在は東海オンエアのパネルの下へ行く道は閉鎖されています。
2/5時点で見られる部分は写真を参照。
東岡崎駅の北側→まんぷく家の前を通り乙川の方へ進みます。
東海オンエアの動画に出てくる殿橋を渡っています。
そのまま歩道橋の上へ。
東岡崎駅周辺北側の東海オンエア聖地を探すなら👇
東岡崎オンエア
東岡崎駅から歩いて行ける東海オンエアの観光スポット・お店のまとめ |
名鉄東岡崎駅の近くにある東海オンエアの聖地巡礼スポットを紹介しています。車なしで歩いて行けます。どのお店にサインが飾られているかも調査しています。
聖地巡礼メモ⑤ 歩かないと見れない聖地ですね
「こっちだヨウ平」は国土交通省の正式キャラクターです。
全国の道路などで見ることができます。
こっちだヨウ平マップを作っている人もいるくらいの人気キャラ?
聖地巡礼メモ⑤-2 壁画2個目

さらに北へ進み、シビコの角を曲がると
2つ目の壁画があります。
聖地巡礼メモ⑤-3 Aのちんぽ
「Aのちんぽ石」への詳しい行き方は👇
東岡崎オンエア
「Aのちんぽ石」への行き方|松本町周辺の東海オンエア聖地 |
東海オンエアメンバーが捏造して作った聖地「Aのちんぽ石」です。 岡崎市の康生町の北側、テラカドコーヒーなどがある松本町にあります。 「りぶら」や岡崎城も近いため、…
Aのちんぽからキブサチへ移動
11時10分 キブサチへ向かいます。
すでに40分ほど歩いています。
キブサチ到着

朝予約していたキブサチに到着しました。
からあげくんが食べていたのは
「幸玄武冷やし」とライス
※小ライスのサービスは2025年2月で終了しました
聖地巡礼メモ⑥ シバッハ公園
東岡崎オンエア
シバッハ公園の場所や曲と歌詞を紹介|東海オンエアしばゆー |
シバッハ公園とは、東海オンエアの動画「【吹いたら退場】シバッハのソロクラシックコンサート」でシバッハ(しばゆー)がコンサートを開いた会場です。 正式名称は早川公…
聖地巡礼メモ⑦ 岡崎城

撮影当時は「岡崎公園」
現在は「岡崎城公園」と
名称が変更になっています。
2025年2月4日~4月4日まで
ほてる小栁津1周年イベント
「おかざき大闊歩」が開催中です。
岡崎公園が登場した動画は👇
東岡崎オンエア
2025年「岡崎城公園」徹底紹介 東海オンエアがもっともよく使う公園 |
岡崎公園は岡崎城を中心とした大きな公園で、桜などが有名です。 東海オンエアの動画でも数えきれないほど使われています。 今回は岡崎公園を訪れた際に行ってほしいスポッ…
聖地巡礼メモ⑧ 東海オンエアのグッズショップ
東岡崎オンエア
2024年4月26日(金) 東海オンエアOFFICIAL STORE 岡崎公園店がオープン 「東海オンエ屋が生まれ変わったよ…
TOKAI ONAIR OFFICIAL STORE(東海オンエアのオフィシャルストア)が岡崎公園に期間限定でオープンしました。 期間は2024年4月26日から11月30日まで、長い期間の間に変化があ…
聖地巡礼メモ⑨ ピースの二乗のあいつ石像
康生周辺の東海オンエア聖地を探すなら👇
東岡崎オンエア
【康生エリア】東海オンエアの聖地巡礼・徹底攻略 東岡崎駅から車なし、徒歩でも行けます。 |
康生とは、岡崎市康生町を中心とした繁華街。東海オンエアの聖地として有名で東海オンエアが行ったことがない店なんてないくらいな場所です。世界一詳しい康生の聖地巡礼ス…
聖地巡礼メモ⑩ テラカドコーヒーさん

「クレープが美味しいですが
半年前の記憶で何頼んだのかもう覚えてないです」
「暇な土日にはよくテラカドさんで過ごしています」
東岡崎オンエア
TERAKADO COFFEE (テラカドコーヒー)岡崎ニューヨーク店に東海オンエアのサインがあるよ |
松本町にある「テラカドコーヒー」の2号店。2023年11月オープンしました。 アメリカンな雰囲気の内装と飾られているヴィンテージ雑貨が特徴的なお店です。 籠田公園の近く…
聖地巡礼メモ⑪ メンバーイラストのマンホール
籠田公園周辺の東海オンエア聖地を探すなら👇
東岡崎オンエア
籠田公園エリア -東海オンエアの聖地巡礼- ゆめまるマンホール JAN DARA RIN 喫茶丘など |
籠田公園エリアは康生エリアのすぐ隣、徒歩圏内です。 どちらもすぐに行けるのでセットで観光するのがおすすめです。 初めて来たのならこの2つだけでも1日かかるくらい見ど…
この後、スタジオへ行き2時間ほどバジマさんと話していたそうです。
聖地巡礼メモ⑫ いつも「特製ラーメン」と「大ライス」
東岡崎オンエア
まんぷく家 東岡崎駅前店・井田248店【東海オンエアで有名なラーメン屋】 |
岡崎市で行列が絶えないお店『まんぷく家』※まんぷく屋ではないので注意が必要。東海オンエアが罰ゲームで訪れるラーメン店。
まとめ

からあげくんはこの日、「10km」「1万5000歩」歩いていたそうです。
「みんなもたまには歩いて聖地巡礼してみてください。キツイ!!」
あわせて読みたい
岡崎市観光におすすめホテルランキング2025|岡崎城・八丁みそ・東海オンエア聖地巡礼
GW・夏休みに岡崎観光をしようと思っている人に向けて、岡崎市について知り尽くしてる筆者がおすすめのホテルを紹介します。口コミで書かれていること以外に、実際に働…