岡崎市東公園には岡崎市のアイドル「ゾウのふじ子」さんがいます。
毎年誕生日(4月10日)近くの土日には誕生日会が開催されます。
東海オンエアも見にきたことがある「ゾウのふじ子」さんについて詳しく紹介していきます。
岡崎市東公園の場所

エリア | 岡崎市東公園 動物園 |
---|---|
場所 | 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町 字大山田1番地 |
入場料 | 無料 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌日以降の最初の平日)、 年末年始(12月29日から1月2日) |
営業時間 | 9時00分~16時30分 ※動物の展示は15:30まで |

「ふじ子」ってどんな象なの?

ゾウのふじ子は、愛知県岡崎市にある東公園動物園で飼育されているアジアゾウで、2025年4月10日に57歳の誕生日を迎えます。
ふじ子はこの動物園の開園当初から飼育されており、40年以上にわたり地域の人々に愛されてきたアイドル的存在です。
約70キロの餌を一日に食べることが知られており、特に竹や樫の木を好んで食べます。
「ゾウのふじ子」の誕生日会を開催!!

毎年恒例の誕生日会
例年ふじ子さんの誕生日の4月10日に近い土曜日、日曜日で開催
毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントしています。
2025年は2025年4月12日(土)、13日(日)に誕生日会を開催
アジアゾウは「ふじ子」は2025年4月10日に、57歳の誕生日を迎えます。
開催期間 | 2025年は、4月12日(土曜日)、13日(日曜日)に開催予定 |
---|---|
開催時間 | 誕生日会は12:00ごろ、ゾウ舎にて開催 |
開催場所 | 東公園動物園ゾウ舎 |
お問い合わせ | 0564-27-0456 |
体験プログラム主催者 | 動物総合センター動物2係 |
ふじ子さん56年の歴史

誕生から2024年までのふじ子さんの歴史が写真付きで展示されています。
ふじ子さんに会える時間は10時半から14時半

動物園の開園は9時ですが、ふじ子さんは少し遅く10時半ころに出てきます。

東海オンエアメンバーがゾウさんを見に行った。
ふじ子さんにエサをあげられる

東公園では1皿100円でエサの販売をしており、ふじ子さんやシカなどにエサやりができます。

エサのあげ方は
①投入口に置く
②ふじ子さんがベルトを動かしてエサを引き寄せる
面白いので、ぜひやってみてください。
※モナ王はあげないで!!

ゾウのエサとモナ王(アイスのモナカ)はそっくり。
あげないように注意する看板がありました。

それもそのはずで、ふじ子さんの目の前にモナ王の自動販売機がありました。
これは間違えてあげてしまう人がいてもおかしくないですね。
※2025年4月現在は31アイスに変更されています。
【合格祈願】運がつくしおり

12月ころには受験生を対象に、合格祈願のしおりの配布を行っています。
ふじ子さんのうんちで作った「運がつくしおり」です。
ぞうのおとしもの/暴れん坊チキン

東公園内の売店では、「ぞうのおとしもの」という名前の大きなおむすびを販売しています。

買ってみましたが、ほんとうに大きくて1人では食べきれないかも・・・

岡崎市の店では「ゾウのふじ子」さん関連グッズを販売
岡崎市内にあるお店では「ゾウのふじ子」さん関連グッズの販売をしています。
東公園からは少し遠いため、ついでによるのは難しいですが、興味のあるかたは行ってみてください。
ベルン洋菓子店と東公園のコラボクッキー

岡崎市の籠田公園近くにある洋菓子店「ベルン」では、ふじ子さんのクッキーを販売しています。
150円
売り上げの一部は東公園へ寄付されます。

楽の湯と東公園のコラボタオル

岡崎市のスーパー銭湯「楽の湯」では「ゾウのふじ子」さんのイラストが入ったタオルを販売しています。
1枚350円です。
売り上げの一部は東公園へ寄付されます。
