マシマシスタンの3店目「岡崎上里店」が2025年2月25日オープンしました。レギュラー満タンやハイオク満タンなどガソリンスタンドのようなセットメニューがあります。コールなしで初めてでも入りやすい二郎系ラーメンのお店です。ぜひ行ってみてください。
商品の価格・種類などは取材日のものとなっています。
マシマシスタンドの場所

店名 | マシマシスタンド岡崎上里店 |
---|---|
場所 | 〒444-2136 愛知県岡崎市上里2丁目20−8 上里ガーデンビル |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11時30分~14時30分 18時00分~22時00分 ※土、日のランチ15時までやっている |
駐車場はあるの?
マシマシスタンド前に他店舗との共用駐車場があります。
全部で19台停められます。
駐車料金はかかりません。
満席の場合は椅子で待つ

店の外には順番待ち用のイスが並べられています。
マシスタのルール

①並んだ上で順番に食券購入してください
②順番抜かし、横入りは辞めてください
③1人1個ラーメンの注文をお願いします
④券にマル➡手を上げて店員を呼んでください
マシマシスタンドの支払い方法とシステム
店内はやや暗め

カウンター席はそうでもないのですが、奥の座敷はやや暗めで青色でした。
ラーメンのライトが光っており目立ちます。
券売機は現金のみ

お店に入ったら、まず券売機で食券を購入します。
どれを選んだらいいかわからないので、初めてはまずこれ「レギュラー満タン+生たまご」を購入しました。
ギョウザも食べてみたかったですが、食べきれなさそうだったので断念。
また次に来た時に注文してみます。
コールはなし、食券に自分で〇をつける方式

テーブルにはペンが置いてあります。

野菜や背油などの量を決めることができます。
注文するときに店員さんに伝えるスタイルのお店が多いですが、マシマシスタンドでは自分で書くため聞き間違いなどが防げますね。
※「お客様にストレスなのでコールをやめました」と書かれています。
書き終わったら手を挙げて店員さんを呼びましょう。
ラーメン二郎では、口頭でする注文のことを「コール」と呼びます。
「ヤサイマシマシアブラマシマシ」など呪文のように答える人が多いため、初めて来店する人はとまどいます。
テーブルには胡椒などがおいてあります

お水もセルフサービスで自分で取りに行くスタイルです。
マシマシスタンドのメニュー
レギュラー満タン+生たまご

こちらがレギュラー満タンです。迫力があります。
食べきれるかなー?

生たまごが別の器に入って提供されます。
メニュー表

豚ラーメン 950円
汁なし豚ラーメン 950円
汁なし辛豚ラーメン 950円
ジャンクホルモンまぜそば(追い飯付き)1200円
基本は4種類となります。
マシマシスタンドはUberEatsも利用可能
雨などで外に出たくないけど、二郎系ラーメンが食べたいときはUberEats がおすすめです。
「マシマシスタンド 岡崎上里店」と検索してください。

マシマシスタンドはYouTubeを配信している
こちらは上里店の紹介の動画です。
店内の様子や券売機のメニューを紹介しています。
以前は「麺場さかきや」があった

マシマシスタンドがオープンした場所は「麵場さかきや」が営業していたところになります。
基本的な内装はさかきやのときと変わっていませんでした。
さかきやの店主とマシマシスタンドの話をしている動画
さかきやは岩津の方へ移転となりました。
オープンが待ち遠しいですね。
詳しい内容は👇
