岡崎観光に訪れた際に疑問に思うことの1つに、「東海オンエアのグッズはどこで売っているの?」があります。
今回は岡崎市内で東海オンエアのOFFICIAL GOODSが買えるお店を紹介していきます。
2025年4月現在の最新情報です。

岡崎限定の東海オンエアグッズ
ピースの二乗のあいつTシャツ(岡崎限定カラー)

CRサウナ将軍セットアップ(ネイビーは岡崎限定カラー)
本日はこちらの商品を紹介します!
— 観光みやげ店 おかざき屋 (@kanko_miyage) June 2, 2023
<CRサウナ将軍セットアップネイビー>です!
岡崎限定のグッズとなっております!
商品がなくなり次第、販売を終了させていただきますので、ご了承ください。
ぜひこの機会にお立ち寄りください😊
#東海オンエア
#観光みやげ店おかざき屋 pic.twitter.com/8oRGM8eLd0
「東海オンエアまんじゅう」「飴玉ロシアンルーレット」などは販売終了

岡崎観光伝道師「東海オンエア」の土産 | 販売状況 |
---|---|
飴玉ロシアンルーレット(東海オンエア×花火の力) | ※2021年9月末までの限定販売のため終了 |
法被型手ぬぐい(岡崎の大花火×東海オンエア) | ※2021年9月末までの限定販売のため終了 |
岡崎八丁味噌焼きそば 東海オンエア限定ブロマイド「徳川オンエア武将隊・謀反」 | ※限定1000セットのため終了 |
ちょこっと東海オンエアまんじゅう | 2023年3月31日をもって販売終了 |
岡崎八丁味噌焼きそば! | 最近は見かけない・・・ |

岡崎市内の観光案内所やふるさと納税などで東海オンエアの岡崎土産が販売されてました。
「飴玉ロシアンルーレット」や旭軒元直が販売していた「東海オンエアまんじゅう」は2025年現在は販売終了してます。
おかざき屋 観光みやげ店

東海オンエアのオフィシャルストアがあった場所です。
閉店後も「おかざき屋」の中で引き続き東海オンエアのグッズを販売しています。
在庫は随時補充されているので、売れ残りといったわけではなさそうでした。
・Tシャツ
・東海オンエア手風琴のしらべ
・ピースの二乗のあいつチョコクランチ
・トートバッグ
など
店名 | おかざき屋 観光みやげ店 |
---|---|
場所 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561−1 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |

道の駅「藤川宿」

藤川宿の売店の中では東海オンエアのグッズを販売しているコーナーがあります。
東海オンエアストアで販売していたものや、マンホールグッズなどがあります。
・Tシャツ
・ピースの二乗のあいつチョコクランチ
・トートバッグ
など
店名 | 道の駅 藤川宿 |
---|---|
場所 | 〒444-3523 愛知県岡崎市藤川町東沖田44 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9時00分~18時00分 併設しているミニストップは24時間 |
藤川宿にはとしみつのマンホールがあります。
詳しくは👇

奥殿陣屋

奥殿陣屋の書院内の売店にも東海オンエアのグッズの棚があります。
販売している商品数はそれほど多くはありません。
・Tシャツ
・ピースの二乗のあいつチョコクランチ
・トートバッグ
・ビーチサンダル
など
名前 | 奥殿陣屋 書院 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市奥殿町雑谷下10番地 |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
定休日 | 月曜日(祝日時は翌日) 年末年始 |
同じ書院内に東海オンエアのマンホール「オンエアバード」が飾られています。
また売店ではマンホールカードをもらえるので、グッズ購入目的じゃなくても、訪れるのがおすすめです。

岡崎SA・NEOPASA岡崎(ネオパーサ)

高速道路上にあるSAでも東海オンエアのグッズを販売しています。
上下線どちらからでも行けます。また、一般道からも入れる駐車場もあるので奥殿陣屋に行ったついでに寄るのもおすすめ。
商品数は多め。
売れ残ったなつかしのグッズをみかけることもあります。
名前 | NEOPASA岡崎 (上下集約) お土産処 三州 岡崎宿 |
---|---|
所在地 | 〒444-2109 愛知県岡崎市宮石町六ツ田10−4 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
東海オンエアのパネルもあるので、忘れずに!!

東岡崎駅の岡崎観光案内所

東岡崎駅にある観光案内所です。
グッズは文具のみなので、ここで購入しなくてもいいかも・・。
クリアファイルなどのプレゼントをやっていることがあるので、チェックはしておいたほうがいいですね。

ブックオフなどの中古ショップ
岡崎市内の買取ショップに行くと東海オンエアのコーナーがあります。
今では手に入らないレアなグッズと出会うことも・・・・
BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店

ブックオフには東海オンエアのサインも飾られています。
グッズは非売品のものもありますが、売っているものもあります。
名前 | BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店 |
---|---|
所在地 | 〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町越舞2−1 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | なし |

「ほてる小栁津ターミナル」てつやがやっているホテルのグッズ

東岡崎駅隣接のスイングモール1階にあります。
東海オンエアのグッズはなく、ほてる小栁津グッズの販売となります。
岡崎のお土産も買えるのが嬉しい。

りょうのカフェ、ケーキ屋

りょうが経営しているカフェとケーキ屋もおすすめ。
パウンドケーキなど日持ちがするものならお土産にもぴったりです。
どちらも東海オンエアのグッズなど販売はしていません。
サインなどもなし。
R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)

予約制のカフェ。コーヒーなどが飲めるほか、R COFFEE STANDのグッズ販売もしている。
高島屋などの催事に出店していることもある。

La Maison du R
人気のケーキ屋さん。
事前予約はできず、当日お店に行き順番待ちをするしかないのが難点。
グッズ的なものは特になし。
焼き菓子など日持ちがするものはお土産に向いている。

青春ヶ丘俊光(としみつ)

イオン岡崎のHMVでCDが買える
としみつのCDを多く販売しているのはイオン岡崎内のHMVです。
サインも多く飾られているので、見逃せません。
グッズ等の販売は無し。

東海オンエア、虫眼鏡、てつやの本が並んでいる
イオンモール岡崎
東海オンエアコーナーが作られており、てつや、虫眼鏡などのサインが飾られています。
本は販売しているがグッズはありません。

ウイングタウン
こちらも本の販売のみ。
サインは飾られているが、すみの方に隠れている。

ヴィレッジヴァンガード
こちらもグッズはないが、本は販売している。
てつやや東海オンエアメンバーが書いたPOPが見られる。

ゆめまるの「Bark at the Moon」の店舗はどこ?
ゆめまるの服のブランド「Bark at the Moon」は店舗がありません。
オンラインストアのみの販売です。
ポップアップなどが開かれると本人も店頭に立つので、チェックしておくのがおすすめ。
岡崎市内より東京で開催されることが多いです。
