岡崎市桜まつりで売られる大きすぎると噂の「超巨大な花見団子」の大きさや重さをチェックしてみました。
毎年売り切れるほどの人気商品です。ぜひ買いに来てください。
大きな花見団子の大きさをチェック!!
通常の花見団子16本分が1本に!!
長さは30cm

長さは団子部分だけでも20cm以上。
串の長さは驚異の30cm以上です。
定規より長い!!
重さは約850g

重さは約850gもあります。
正直持って歩くのも辛い。
購入時に紙袋にいれてくれるのがありがたい。

片手で持って桜と写真を撮ってる人はすごいです!!
味は?
すごく柔らくて、もちもちで美味しいです。



冷蔵後に入れると硬くなるから常温で
賞味期限は2日ほど、大きいですが早めに食べないと・・・
友達などとシェアするのがおすすめです。
巨大な花見団子はどこで売ってる?値段は?


店名 | 売店 ひょうたんや |
---|---|
場所 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9時30分~15時00分 |
「売店 ひょうたんや」は岡崎城公園内、大手門近くにある売店です。
駐車場
岡崎城公園の有料駐車場があります。
イベントがある場合は予約制になるので注意してください。


花見団子大の値段は1700円です。


以前は1500円でしたが、年々値上がりをしていますね。
大 1700円
中 1200円
小(5本入り) 600円
毎年売り切れになっているほどの人気!!
「ひょうたんや」の花見団子は毎年大人気!!
売り切れて変えないことも珍しくありません。
販売期間は 3/26~GW頃まで?
例年ですと、GWころまで販売していますが、製造元次第なので早く販売終了することもあるみたいです。
欲しい人は早めにどうぞ。
花見団子以外にも五平餅なども販売している


八丁みそのおでんや、五平餅などが人気です。
おにぎりもあるよ。
大きな五平餅が小さく見える


花見団子と比べると大きな五平餅が小さく見えます。
大きさの感覚がおかしくなる・・・・。
「辰巳だんご」も花見団子を売っている


ジャンボ 花見団子 1500円
「ひょうたんや」の花見団子も製造は「辰巳だんご」です。
購入した人によるとこちらは重さ700g 長さ19cmらしいです。
普通の団子の13倍の大きさ。
見た目ではジャンボはだいぶ小さい?
大>ジャンボ>中>通常の花見団子
見たいな感じでしょうか。



誰か比較してみて欲しいにゃ
桜まつりの期間 3/26~4/4
潜水橋近くに屋台が出店しています。
この期間にしか買えないらしいので貴重です。
「藤カフェ」まる天・辰巳だんご(旧藤棚売店)


2025年3月26日「藤カフェ」がオープンしています。
こちらでも花見団子は売っていますが、ジャンボは売って無さそう。
店内では「磯揚げ まる天」を販売しています。
店名 | 藤カフェ |
---|---|
場所 | 岡崎城公園「五万石ふじ」藤棚の横 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 10時半から20時 |


「辰巳だんご」のお店は碧南市にある
普通の花見団子はこちらでも買えます。
ジャンボは岡崎限定のため、碧南では購入できません。
店名 | 辰巳だんご |
---|---|
場所 | 〒447-0885 愛知県碧南市志貴町1丁目25 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 10時00分~15時00分 |

