東海オンエアが野球やバスケをするときに井田公園を利用しています。
近場の子供がいる公園などでは迷惑になると考えてか、かんたんなキャッチボールでも井田公園を借りて行うことが多いです。
井田公園の場所
近くに井田西公園があり、こちらは東海オンエアの別動画で使われた公園です。
間違えやすいので注意しましょう
公園名 | 井田公園(いだこうえん) |
---|---|
場所 | 〒444-0069 愛知県岡崎市井田新町10 |
営業時間 | 24時間 |
井田公園の駐車場

東名高速道路「岡崎I.C.」から車で13分
井田公園は運動場予約者用(南側)と一般利用者用(北側)の駐車場があります。
観光の場合は北側の一般利用者側の駐車場を利用するようにしてください。
最寄りの駅は北岡崎駅
愛知環状線「北岡崎駅」から徒歩13分
バスで行く場合
東岡崎駅から井田へ行く場合は名鉄バスを利用してください。
「大樹寺」「大門駅」「滝団地」行きなどに乗り「井田」で下車。
乗車時間は9分~12分ほど。
「井田」で下車したら徒歩約5分でつきます。
井田公園の概要
野球などを行う運動場部分と遊具などがある公園部分がくっついた公園。
井田公園運動場
軟式野球(兼ソフトボール)1面ある砂の運動場です。
スポーツ施設として分類されることも多いですね。
利用料は無料。予約制。
ナイター設備はないため、日没までの利用となります。
ボールが外に飛び出さないように高いネットが貼られています。
バックネット

野球の動画でたびたび登場するバックネット
後ろに格闘ジムが見えるので、すぐわかりますね。
こちらのグランドは予約制なので使用している人がいたら立ち入らないように注意してください。
バスケットゴールは無くなりました
危険な遊び方をするひとがいるため2023年10月上旬、岡崎市公園管理者によって撤去されたそうです。
井田公園
運動場の北部に隣接する公園部分。
ブランコやシーソーなどの遊具があります。
こちらは予約しなくても自由に利用できます。
24時間利用可だが、暗いです。

コンクリートのあたりで、てつやとりょうがキャッチボールをしていました。
井田公園が登場した東海オンエアの動画

虫眼鏡ファンの自分が大好きな動画です。
井田公園のその他の動画はこちら
井田公園のイベント
カモン岡崎2023もっと聖地巡礼
東岡崎駅から井田公園までは、3.5kmあります。
徒歩で行くと49分かかります。
カモン岡崎2023のルートにありますが、
八丁から井田公園までは2.7km37分かかります。
歩いていくのはおすすめできないです。
バスの利用を検討してください。
景色を見たい場合はせめてレンタル自転車を借りるのがいいと思います。

