『もっと聖地巡礼コース』はカモン岡崎キャンペンーン2023の無料で楽しめるイベントです。
名鉄の公式アプリ『CentX』をダウンロードして、景品を手に入れることができます。
『もっと聖地巡礼コース』は2つあるコースの中で長いほうになります。
徒歩で7.5km約2時間とかかれていますが、実際は3時間以上かかることも普通にあります。
そのためもっと簡単に楽に回る方法をいくつか案内していますので見ていってください。
カモン岡崎キャンペンーンの詳しい内容・期間などはこちらで解説しています。
移動の前にルートと方法を決めよう
この「もっと聖地巡礼コース」は移動が半端ないです。
徒歩で行く方は、かなりの覚悟をもって望んでください。
「もっと聖地巡礼コース」は歩きをベースに考えられていますが、体力に自信がある人でないと完走するのが精一杯で観光どころではないです。
そのため自転車を借りるか、バスの移動がおすすめです。
アプリそのままの順番で進むとロスが多いため、特に自転車や徒歩で最後まで回ろうと思っている人はレンタルサイクルBパターンを参考にすると効率的に回れるはずです。
レンタルサイクル(歩き)で行く場合
自転車の借りかた、使いかたは
東海オンエアのレンタルサイクルで岡崎観光!!の記事を参考にしてください。
自転車(または徒歩)で行く場合は②てつや③ゆめまるのマンホールを見たら順番を無視して
⑨ファンタジアン岡崎を目指すのがおすすめです。
その後⑩⑪⑫の大樹寺まで見終えたら、A,Bどちらかを選んでください。
Aパターン
大門駅を目指す。ここで自転車を返却。愛知環状鉄道で中岡崎まで移動します。
そこから⑧八丁味噌⑦早川公園⑥乙川河川敷⑤岡崎城といって
④大河ドラマ館を最後にすればスムーズに景品引替もできます。
※中岡崎で再度自転車を借りることもできます。
北岡崎駅で自転車を返したら予約しておきましょう。
自転車で国道248号線を通って⑦早川公園を目指します。
このパターンは来た道を自転車で戻るだけなのでおすすめしないです。
ただ自転車でそのまま観光できるので早川公園まで行く元気があれば、このパターンも悪くないです。
⑦早川公園まで来たら⑧八丁味噌の郷⑥乙川河川敷⑤岡崎城と行き、④大河ドラマ館を最後にして景品交換ができます。
バス・電車で行く場合
「もっと聖地巡礼コース」をバスで回る場合
②てつやのマンホールを見学したら、一度①東岡崎駅に戻り⑫大樹寺にむかうのがおすすめルートとなります。東岡崎駅のバスターミナル5番乗り場から大樹寺行きの名鉄バスに乗ります。
バスを降りたらアプリの地図を参考に
⑫ゴール大樹寺を目指してください。
⑪井田公園⑩井田西公園⑨ゲームファンタジアンを徒歩で回ります。
※大門駅に自転車があれば借りた方がいい。
⑨ゲームファンタジアンから「北岡崎駅」に向かいます。
「北岡崎駅」から愛知環状鉄道に乗り「中岡崎」に移動します。
そのあとは⑧八丁味噌⑦早川公園⑥乙川河川敷⑤岡崎城といって
④大河ドラマ館を最後にすればスムーズに景品引替もできます。
徒歩での移動が多い、⑨ファンタジアン⑩井田西公園⑪井田公園をあきらめて時間を節約するパターンです。
こちらは東海オンエアシール2枚を1時間でgetする方法を参考にしてください。
景品を受け取った後、⑤岡崎城⑧八丁味噌の郷⑦早川公園⑥乙川河川敷と見学しながら東岡崎駅に向かうこともできます。
岡崎市観光案内所(東岡崎駅)
ここが「もっと聖地巡礼コース」のスタート地点になります。
アプリを立ち上げてQRコードを読み取りましょう。
2つQRコードがあるので間違えないように注意してください。
建物の外にもQRコードは貼ってあるので営業時間外でも大丈夫です。
1つ目のスタンプ、スタートが押せたのを確認できたら移動しましょう。
東海オンエア聖地de食べ歩きっぷ(以降、食べ歩きっぷ)、どうする⁉東海オンエア家康公きっぷ(以降、家康公きっぷ)を購入したひとは、ここで東海オンエア聖地旅のしおりに引き換えることができます。
(9時15分から営業しています。)
もっと食べ歩きを詳しく知りたい方は→初めての聖地巡礼コース-カモン岡崎キャンペンーン2023
ステッカーを2枚とも手に入れたい人は→東海オンエアシール2枚を1時間でgetする方法
東海オンエアてつやマンホール
東岡崎駅の北口を出て北東の方角へ進みます。
アプリに地図が出ているので迷うことはないですね。
乙川の近くの歩道まで行くと「てつやのマンホール」はあります。
オトリバーサイドテラスの建物から少し離れた場所ですね。
わからない方はこちらの動画を参考にしてください。
てつやのマンホールから道沿いに西へ進んでいきます。
2つ目の橋が桜城橋です。
歩行者専用の橋なのですぐにわかります。
ここを右(北の方角)へ曲がります。
突き当りのところにある公園が籠田公園です。
籠田公園(ゆめまるマンホール)
こちらがゆめまるのマンホールです。
籠田公園手前の中央緑道にあります。
ちかくには籠田の観光案内所があるのでそちらもよっていきたいですね。
アンケートに答えるとクリアファイルがもらえます。
籠田公園から、西へ道沿いに進むと岡崎公園(大河ドラマ館)はあります。
途中に康生エリアを通りますが、ルート順通り進むとまた戻ってくるので一旦通り過ぎます。
この名鉄センタービルは2023年7月22日~9月20日までPOPUP SHOP『東海オンエ屋』があったところです。
10月現在お店は入ってなく静かです。
東海オンエアのお店を常設してくれればいいのにって思っちゃいますよね。
どうする家康 岡崎 大河ドラマ館
岡崎公園について、門から入ると正面に大河ドラマ館が見えてきます。
アプリを開いてスタンプを押しましょう。
公式で設定されている順序通りだと、ここのすぐそばにある観光案内所にゴールした後また戻ってくることになります。
そのため、実際は後回しにした方がいい場所になります。
岡崎城
岡崎城です。
お城そばにある龍城神社周辺も撮影で使われたことがある場所なので見覚えがある人もいそうですね。
カモン岡崎のチケットの中には岡崎城の入場割引券もはいってます。
お城を見たら南の方へ進みます。
乙川河川敷
乙川の河川敷はよく東海オンエアの撮影場所として使われます。比較的浅く、危険が少ない川ですね。
奥には名鉄電車が走るのが見えます。
東岡崎駅へ帰る場合また通るので、ここも飛ばして大丈夫なスポットです。
ここから北西の方へ10分ほど歩くと早川公園です。
道がわかりにくいのでアプリを見ていく方がいいです。
早川公園
はい、早川公園です。
ほんとに何もないただの公園です。
シバッハのソロクラシックコンサートが開かれたことで有名になりました。
この謎の4つのキャラクターブロックが舞台です。
ここから少し南に戻り、西へ渡ると八丁味噌の郷になります。
八丁味噌の郷
まるや八丁味噌(岡崎市八帖町字往還通52)ではてつやのマンホールカードを配布しています。
八丁味噌の見学をすると試供品のみそをもらえます。
ここから次のゲームファンタジアンまでは2km以上
徒歩で30分ほどかかるので、この辺でソフトクリームでも食べながら休憩するのもおすすめです。
八丁味噌の郷から国道248号線を北の方へ向かいます。
途中『岡崎市で100万円使うまで終われない撮影してたらヤバいお宝が…!』などで登場した『味岡人形』。
文系チームが絵具の材料として使った花を購入した『ニワ花店』の前をとおります。
ゲームファンタジアン 岡崎店
東海オンエアに登場するゲームセンターといえばここ。
1階はUFOキャッチャーがたくさんあるお店です。
『満腹UFOキャッチャー』などで登場しましたね。
すぐそばにある『ガスト岡崎北店』は虫眼鏡とてつやがバイトしていたお店です。
井田西公園
ファンタジアン岡崎から北へ7分ほど歩くと井田西公園があります。
途中『まんぷく家』の前を通ります。
『井田西公園』は東海オンエアが聖地を作ろうとして失敗したということで聖地になった公園です。
写真スポットは下のリンクで詳しく解説しています。
井田公園
『井田西公園』から248号線を挟んで反対側へ行くと『井田公園』の緑のネットが見えてきます。
東海オンエアが球技をやる時によく使うグランドです。
こちらも詳しい情報は別の記事で紹介しています。
【ゴール】大樹寺
「井田公園」から北へ1km、10分ほど歩くと大樹寺があります。
順番通りに回った場合。
ゴール大樹寺のスタンプが押されて終わります。
アプリには⑬大樹寺バス停とあるので、向かってみます。
めっちゃ不親切ですね。
大樹寺 バス停
EQVo!(エクボ) 大樹寺店の前のバス停から名鉄バスに乗ります。
東岡崎駅行き、JR岡崎駅行きの2種類のバスがありますがどちらに乗っても大丈夫です。
エクボ大樹寺店
岡崎市鴨田本町4-11
康生町のバス停で降ります。
交番の近くに、「ピースの二乗のあいつ」石造があります。
その近くの建物が「東海オンエ屋」だった建物です。
週末だと五平餅屋の屋台が出ています。
この辺りは見どころがたくさんあるため、また別の記事で紹介します。
名鉄センタービルを通り西の方へ向かうと岡崎公園が見えてきます。
ゆめまるのマンホールのあと一度通ったルートですね。
岡崎公園 観光案内所(商品引替所)
岡崎公園の観光案内所は
岡崎公園の大河ドラマ館近く。
おみやげ屋さんと同じ建物にあります。
中の受付でスマホの画面を見せると記念品(ステッカー)がもらえます。