新着記事一覧
-
井田・北岡崎駅エリア
まんぷく家 東岡崎駅前店・井田248店【東海オンエアで有名なラーメン屋】
東海オンエアの動画で数えきれないほど登場しているのが「まんぷく家」さんです。東岡崎駅から徒歩3分ほどのところにあるラーメン屋さん。人気のお店で行列ができることも珍しくありません。そんなまんぷく家のことを詳しく紹介していきます。 まんぷく家... -
エリア別
【2024年4月】東岡崎駅からはじまる東海オンエア聖地巡礼。駅内を徹底紹介。
東岡崎駅は東海オンエアの聖地巡礼には欠かせない場所となっています。ここを中心に観光をするのがとても便利です。 Rコーヒースタンド、オトリバーサイドテラスはもちろん。岡崎城、康生、籠田公園、暴れん坊チキンなども徒歩圏内にあります。 東岡崎駅の... -
東岡崎駅エリア
【東岡崎駅北口周辺】歩いて行ける東海オンエア聖地巡礼【観光スポット・お店のまとめ】
こちらの記事では東岡崎駅周辺のお店、観光スポットを紹介しています。東岡崎駅の中のスポットはこちらの記事で紹介しているので併せてご覧ください。 ①東岡崎駅 東岡崎駅南口 駅の南側の聖地はこちらです。 東岡崎駅周辺の駐車場 ②OTO RIVERSIDE TERRCE(... -
NEWS
東岡崎駅リニューアル工事の歴史・岡ビルとミュープラット・橋上駅
東岡崎駅の開業から未来まで、歴史を振り返ります。上が一番新しく、年代順となっていて一番下が開業当時の話になります。 2030年完成予定 東岡崎駅(ひがおか)は生まれ変わります 写真:岡崎市 2030年東岡崎駅の完成予想図です。 北口は岡ビルから新しい... -
東岡崎駅エリア
R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)-りょうがオーナーの東岡崎駅近くのカフェ-
東海オンエアのりょうが本気で作ったカフェ「R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)」の紹介です。Rコーヒースタンドは東岡崎駅近くにある予約制のコーヒーショップです。お店の歴史・場所・予約方法など詳しく解説していきます。 https://www.youtub... -
NEWS
2023年11月どうする東海オンエア聖地巡礼!!岡崎観光に来るなら今しかない理由4つ。
東岡崎駅南口のフォトスポットは2024年3月まで 名鉄東岡崎駅南口バスターミナル付近には、岡崎観光伝道師「東海オンエア」のフォトスポットがあります。ウエディングスタイルの写真の壁です。 こちらのフォトスポットはミュープラットというビルの建設のた... -
市役所・籠田公園エリア
【籠田公園周辺】東海オンエアの聖地巡礼【ゆめまるマンホール、JAN DARA RIN、喫茶丘】
籠田公園エリアは康生エリアのすぐ隣、徒歩圏内です。どちらもすぐに行けるのでセットで観光するのがおすすめです。初めて来たのならこの2つだけでも1日かかるくらい見どころがたっぷりです。 ①籠田公園 2019年7月26日リニューアルオープンしました。 2020... -
おすすめ観光ルート
としみつ推薦の五平餅(岡崎・豊田)東海オンエアの
ごへもちは~ 東海オンエアの五平餅こと「としみつ」が食べた五平餅の紹介をしています。岡崎市内で食べられるお店からとしみつの魂の五平餅まで全部見ていってください。 商品の価格・種類などは取材日のものとなっています。 五平餅マップ 桜茶屋 岡崎公... -
岩津・奥殿・常盤エリア
おかざき自然体験の森 東海オンエアの聖地巡礼
おかざき自然体験の森は2回東海オンエアの撮影場所となっています。動画以前にも、虫眼鏡は職場体験で田植えの終わった稲を引っこ抜く仕事をしたといっていました。 https://www.youtube.com/watch?v=tbiCS8J_GhY&t=1s アメリカザリガニを釣りまくって... -
康生・シビコエリア
【康生・シビコ周辺】東海オンエアの聖地巡礼を徹底攻略【東岡崎駅から車なし、徒歩でも行ける】
康生とは、岡崎市康生町を中心とした繁華街。東海オンエアの聖地として有名で東海オンエアが行ったことがない店なんてないくらいな場所です。世界一詳しい康生の聖地巡礼スポットの紹介をしています。東へ行くと籠田公園、西へ行くと岡崎公園。岡崎の観光...
