人気記事一覧
-
Oh! My Sweets(オーマイスイーツ)岡崎市大樹寺にオープン。メニューなど確認してきました。
2024年4月13日岡崎市大樹寺に新しいデザート店がオープンしました。「岡崎で1番遅くまでやってるスイーツ&カフェ」がコンセプト。 Oh!My Sweets岡崎市大樹寺店の場所 所在地〒444-2134愛知県岡崎市大樹寺3丁目2−14公式インスタ営業時間10:00~14:45 ... -
シバッハ公園の場所や曲と歌詞を紹介|東海オンエアしばゆー
https://youtu.be/FcfzGtQytrc?si=-7bTn62MLoxh32JY シバッハ公園はどこにあるの? シバッハ公園とは、東海オンエアの動画「【吹いたら退場】シバッハのソロクラシックコンサート」でシバッハ(しばゆー)がコンサートを開いた会場です。 正式名称は早川公... -
龍城温泉(たつきおんせん)がサウナにリニューアル『龍城さうな』は2024年8月5日グランドオープン。
1925年(大正14年)創業の公衆浴場『龍城温泉』は2021年(令和3年)4月から長期休業から長期休業していました。東海オンエアも「そんな古い温泉あるわけない」という企画で訪れた場所でした。その『龍城温泉』が2024年『龍城さうな』としてリニューアルオ... -
ほてる小栁津1周年記念イベント「おかざき大闊歩」|岡崎の聖地巡礼
おかざき大闊歩とは 『おかざき大闊歩(だいかっぽ)』とは、ほてる小栁津1周年を記念して行われるイベントです。岡崎市内の対象店舗を回るスタンプラリーとなっています。 開催期間 2025年2月4日(火)~4月4日 景品がもらえる スタンプを5個貯めるとほて... -
ほてる小柳津の宿泊記念証(聖地巡礼カード)を持って効率よく岡崎観光をしよう!!てつやのホテルに泊まるともらえるよ。
宿泊記念証はオレンジのコンテナでチェックインすると早めにもらえます。通常はお部屋に置いてあるので、半日早くもらえることになります。受け取ったらすぐに東岡崎駅周辺の観光をするのがおすすめです。 店名 記念証提示 定休日 東海オン... -
【2025年】岡崎公園・岡崎城 近くの駐車場【桜まつり・家康行列など】
愛知県岡崎市にある岡崎公園は、徳川家康公が生誕した岡崎城を中心とした歴史公園です。2023年の大河ドラマ「どうする家康」、「東海オンエア」の聖地巡礼でとても人気のある観光スポットとなっています。 そのため休日ともなると、駐車場が満車で止められ... -
2027年南公園がリニューアルオープンします。どこが変わるのか解説。
愛知県岡崎市にある南公園が2024年3月末で一時閉園します。リニューアルオープンは2027年4月の予定です。今回の記事はリニューアル後どう変わるかをお伝えします。南公園は東海オンエアのサインがついた観覧車などがあるため、どうなるかが気になるところ... -
ほてる小柳津に泊まってみた。3/15東海オンエア復活の日【ほてる小栁津】
東海オンエアてつやがプロデュースしたホテル『ほてる小栁津』の予約がとれたので泊まってきました。1泊2日岡崎の旅をお伝えします。 ホテルの予約をしよう 2月26日 ほてる小栁津予約開始→そして惨敗 スマホで参戦。なかなかつながらず、つながっても決済... -
【東海オンエア】サイエンスバーFRACTAL(フラクタル)/メニューと値段はいいくら?【北岡崎駅】
ティッシュペーパーではなくキムワイプが置かれていることからも、科学者としてのガチ度が伝わるバーです。店主の"ドクター"は東海オンエアの動画に何度も出演している、東海オンエアで実験と言えばという欠かせない人。店内はフラスコやビーカーにカラフ... -
【籠田公園周辺】東海オンエアの聖地巡礼【ゆめまるマンホール、JAN DARA RIN、喫茶丘】
籠田公園エリアは康生エリアのすぐ隣、徒歩圏内です。どちらもすぐに行けるのでセットで観光するのがおすすめです。初めて来たのならこの2つだけでも1日かかるくらい見どころがたっぷりです。 ①籠田公園 2019年7月26日リニューアルオープンしました。 2020...