人気記事一覧
-
東海オンエアが行った豊橋市の名所・駅・お店を紹介します。
豊橋駅 豊橋駅(とよはしえき)は、JR在来線、新幹線、名鉄の駅です。同じ場所に豊橋鉄道の「新豊橋駅」、路面電車市内線の「駅前」があります。JRと名鉄2つの方法で岡崎に行くことができますが、おすすめは名鉄です。 名鉄とJRのホーム しばゆーとゆめまる... -
【じゃんけんが全て】岡崎市内のラーメンを一日中食べ続けたら何店舗行けるの!?【2024年更新東海オンエアがいった28店】
東海オンエアの動画の紹介です。「岡崎市のラーメン店を1日でどれだけ回れるか」全部で28店回りました。今回はそのすべてを紹介しています。残念ながら閉店してしまったお店はその跡地も紹介しています。 ①桶狭間タンメン 1店目にてつやがいった『桶狭間タ... -
「ファンタジアン岡崎店」が世界最大規模の「GiGO」 にリニューアル|東海オンエアが遊んだゲームセンター
「GiGO北岡崎」は岡崎市のゲームセンターです。国内外で約300店舗を展開する「GiGO(ギーゴ)」グループの中でも最大規模のお店となっています。以前は「ファンタジアン岡崎店」という名前でした。東海オンエアが撮影で訪れるゲームセンターです。 商品の... -
東海オンエア認定の銭湯『おかざき楽の湯』サイン・サウナ・謎かけの場所
おかざき楽の湯(らくのゆ)は東海オンエアの岡崎市限定動画にて「エモ気持ちいい店」として認定されているお風呂屋さんです。そのためレコメンドステッカーとサインが飾られています。東海オンエアメンバーにはサウナ好きが多いため、いろいろな動画が撮ら... -
山奥に行列が・・。『はるまき食堂凸凹decoboco』に行ってきました。
『はるまき食堂凸凹decoboco』は2024年1月4日(木)にオープンしたばかりのお店。全国でも珍しい春巻きの専門店です。6月には中京テレビの『ゴリ夢中』が取材に訪れています。はるまき食堂では平日は定食、土日はラーメンも食べることができます。 はるま... -
岡崎市役所エリア-備前屋、古都鮨、福虎などで東海オンエア聖地巡礼しよう
岡崎の観光伝道師である東海オンエア。岡崎市役所にも毎年任命のため訪れます。市役所の中には撮影で使われた道具なども飾られているので見に行ってみてください。市役所から籠田公園、康生も徒歩圏内です。 ①岡崎市役所 観光課 岡崎市役所の観光課には東... -
東海オンエアに『飯塚健一シェフ』が登場した動画!! VSしばゆー、リュウグウノツカイ、アンコウなど
東海オンエアの専属シェフ飯塚健一は豊橋市の『emCAMPUS FOOD』にいます。今回は飯塚シェフが登場した動画をまとめました。 emCAMPUS FOODの場所 豊橋駅すぐそば。 ★所在地〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通2丁目81 emCAMPUS EAST 1F 東海オンエアの動画... -
東海オンエアりょうのマンホール&岡崎市龍北総合運動場
りょうのマンホールがある岡崎龍北総合運動場は元陸上部の東海オンエアがよく使う競技場になります。『QuizKnock』とのコラボでも利用されたため聖地としてとても有名な場所となっています。東岡崎駅からは少し遠いですが、一回訪れる価値があると思います... -
R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)-りょうがオーナーの東岡崎駅近くのカフェ-
東海オンエアのりょうが本気で作ったカフェ「R COFFEE STAND(アール コーヒースタンド)」の紹介です。Rコーヒースタンドは東岡崎駅近くにある予約制のコーヒーショップです。お店の歴史・場所・予約方法など詳しく解説していきます。 https://www.youtub... -
岡崎市 南公園-東海オンエアの撮影場所-2023年12月等身大パネルがきたよ
東海オンエアの動画で数多く登場する南公園。2024年3月末で休園期間にはいります。それまでに見ておいた方がいいところを徹底的に解説しています。長いですが最後まで見ていってください。 南公園の地図、全体図 2024年まで設置されている東海オンエアの等...