150種類以上のバリエーションがある「QUONテリーヌ」が有名な久遠チョコレートが2024年11月23日岡崎にお店をオープンしました。場所はイオンモール岡崎の目の前。チョコレートだけではなく、焼き菓子やアイスの販売もしています。
商品の価格・種類などは取材日のものとなっています。
久遠チョコレートの場所

久遠チョコレート岡崎は国道248号線添い、イオン岡崎の向かい側にあります。
店名 | QUON CHOCOLATE DEMI-SEC (久遠チョコレート ドゥミセック) 岡崎店 |
---|---|
場所 | 〒444-0875 愛知県岡崎市竜美西2丁目10−5 クローチェ協会内 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10時30分~19時00分 |
駐車場はあるの?

国道248号線沿いに大きな第1駐車場があります。
結婚式場「サンフィレール岡崎」との共同駐車場です。

お店の裏側、スターバックスの近くに8台とめられる第2駐車場もあります。
久遠チョコレートってどんなお店?

久遠チョコレート(くおんちょこれーと)は、愛知県豊橋市に本店を構えるチョコレート専門店で、2014年に設立されました。このブランドは、障がい者や多様な背景を持つ人々が働くことを重視し、彼らに雇用の機会を提供することを目的としています。

岡崎店は協会の中にあるため、おしゃれな内装のお店になっています。
豪華なシャンデリアが目を引きます。
久遠チョコレートのおすすめ商品
久遠テリーヌ

久遠チョコレートの代表的な商品は「QUONテリーヌ」で、これは日本各地の食材と厳選されたカカオを組み合わせたもので、150種類以上のバリエーションがあります。見た目も美しく、贈り物としても人気があります。

1枚280円。
種類がとても多く、どれを選べばいいか迷ってしましました。
地元の抹茶やほうじ茶を使った商品もあります。
焼き菓子(ドゥミセック)

店内で商品を選んでいると試供品をいただきました。
クッキーはのし紙もつけられ、贈答品としても人気です。
カフェ
アイスキャンディ

贅沢素材の「至高のアイスキャンディ」にQUON特製「至高チョコレート」をたっぷりとコーティングしたオリジナル商品です。
360円。

コーティング用のチョコレートです。
めちゃくちゃ美味しそう。
QUONクリーム

久遠チョコレートを贅沢に使ったソフトクリームです。
ドリンクメニュー

ショコラショー(chocolat chaud)は、フランス語で「ホットチョコレート」を意味します。
久遠チョコレートを使ったチョコレートドリンクですね。
日替わりの「本日のショコラショー」から選びます。

店内にはイートインスペースとして、テーブルや椅子が設置されているので、至高のチョコレートメニューをゆっくりと味わうことができます。
まとめ

今回は「久遠チョコレート&ドゥミセック」岡崎店に行ってきました。
店内は広くないのですが、たくさんの種類があり全部は紹介しきれません。
ぜひ一度お店に足を運んで、実際にどんな商品があるのか確認してみてください。