らんパークは、「食べる・買う・楽しむ」のすべてが揃った「たまごのテーマパーク」です。
特に「ランニングエッグ」や「岡崎おうはん」を堪能できる「たま姫キッチン うふ」はおすすめです。
東海オンエアの等身大パネルやサインが置かれているのでぜひ行ってみてください。
らんパークの場所・アクセス

店名 | らんパーク |
---|---|
場所 | 〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町北裏25−2 |
定休日 | 毎週水曜日・第3日曜日 |
支払方法 | 現金PayPayなど |
らんパークの駐車場
第1駐車場 8台+7台
第2駐車場 30台
直売所R.O.ショップ (ランニングエッグ・岡崎おうはん)
営業時間 9:00 ~ 18:00
ランニングエッグの販売をしている

ランニングエッグの販売をしています。
10個パックで444円。
岡崎おうはん鶏まん

岡崎おうはんの鶏まん 540円
真っ黒で大きな肉まんです。
岡崎おうはんは、純国産鶏である卵肉兼用種の一つです。
鶏肉は生臭さがなく、弾力があり、噛めば噛むほど旨味が感じられます。
卵は、赤玉でありながら、一般的な卵用鶏よりも黄身の割合が高く、濃厚な味わいがあると評判です。
たまごサンドや岡崎カレーパンも売ってる

売店でもたまごサンドやだし巻玉子など卵料理の販売もしています。
東海オンエアと峯岸みなみのサインが飾られている

2019年8月8日にてつや、りょう、ゆめまる、虫眼鏡でご飯を食べに来た時のサインがあります。
2023年2月20日には、てつやと峯岸みなみが来店。フォトスポットでの写真とサインが飾られています。
オンラインショップもある
らんぱーくオンラインショップでは、「ランニングエッグ」「岡崎おうはん鶏まん」「卵かけご飯セット」などを購入することができます。
たま姫キッチン うふ
営業時間 9:00 ~17:00 (L.O16:00)
予約不可

「たま姫キッチン うふ」ではランニングエッグを使った「卵かけごはん」などを食べることができます。
岡崎市で生産される特別なブランド卵です。
産卵日から三日以内の卵のみが店頭に並ぶため、消費者は新鮮な卵を手に入れることができます。
与えられるエサにもこだわっており、栄養価が高いことが特徴です。特に、卵黄がモチモチしていて、たまごかけご飯にぴったりとも言われています。
朝ごはん 9時から11時

+220円でミニだし巻きたまごがつきます。
主なメニュー | 値段 | 詳細 |
---|---|---|
究極のたまごかけごはん | 990円(税込) | ごはん(おかま) たまご/メレンゲ泡立てセット付き漬物 みそ汁 |
至福のたまごかけごはん | 880円(税込) | ごはん(おひつ) たまご/メレンゲ泡立てセット付き 漬物 みそ汁 |
フレンチトースト | 858円(税込) | 厚切りバケットにバニラアイス |
お昼ご飯 11時から14時
東海オンエアが動画で食べていたのはこの時間のメニュー。
・究極のたまごかけごはん
・岡崎おうはん地鶏ステーキ
・親子deうふ
などを食べていました。


遅めの昼ごはん 14時から16時
14時を過ぎると朝ごはんと同じメニューになります。
だし巻玉子などの単品メニューは追加できない場合も。
デザート&ドリンク 9時から16時
「たま姫ソフト」や「うふプリン」など卵を使ったデザートが食べられます。
ほてる小栁津の提携店です

注文時に宿泊記念証提示で、ワンドリンクサービス!

テイクアウトコーナー

「だし巻玉子」や「うふプリン」、「たま姫ソフト」などはテイクアウトも可能です。
らんパークで楽しむ
フォトスポット

卵の中に入って写真を撮ることができます。
卵の形のトイレ

大きな卵型のトイレ。
卵の自動券売機もある

営業時間外でも「ランニングエッグ」や「卵かけごはんのだし」を買うことができます。
らんパークが出てきた東海オンエアの動画
らんパーク養鶏場で撮影された動画

らんパークのその他の動画はこちら
たびたび東海オンエアの等身大パネルが設置される
2019年9月20日~10月26日 第2弾徳川オンエア武将隊ver.「虫姫」が設置されていました。
2020年10月31日~2021年6月29日 第2弾徳川オンエア武将隊ver.「本多・りょう・忠勝」が設置されていました。
2020年10月31日~2021年6月29日 第1弾カラースーツver.「りょう」も並んで設置。

2023年6月30日~11月9日 第3弾ウエディングver.「しばゆー」が設置されていました。

2025年2月7日(金)第4弾着物ver.「しばゆー」が設置されています。
