商品の価格・種類などは取材日のものとなっています。
目次
とん珍館の場所

国道248号線沿いにあり、豊田方面側にあります。
名鉄名古屋本線の東岡崎駅からバスで行くことができます。
駅から香嵐渓経由の路線バスに乗り、「於御所」で降りた後、徒歩約2分の距離です
店名 | らーめんハウス とん珍館 |
---|---|
場所 | 〒444-2144 愛知県岡崎市岩津町於御所132 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
営業時間 | (土・日) 11時30分~14時00分 17時30分~21時00分 (水・木・金) 11時30分~13時30分 18時00分~21時00分 |
とん珍館の駐車場
お店の前に無料駐車場があります。
とん珍館のおすすめメニュー
名物「とん珍飯」

「とん珍飯」は大きな唐揚げが乗った丼で、ご飯の上には甘めのタレで味付けされた玉子がトッピングされています。
並盛りでもかなりのボリュームがあり、満足感があります。
その他のメニュー

濃厚な八丁味噌を使用した味噌ラーメンも人気です。
「るるぶ東海オンエア 」岡崎市聖地巡礼ガイド
「るるぶ東海オンエア 」は、「東海オンエア」と旅行情報誌「るるぶ」のコラボレーションによって生まれた情報誌です。活動10周年を迎える「東海オンエア」のプロジェクトの一環として企画されたもで2023年4月24日に発売され、全96ページで構成されています。
東海オンエアのメンバーが動画内で訪れる人気のスポットやグルメを特集しており、岡崎市の観光などに便利です。
特製ステッカー付き。

るるぶで「とん珍館」が紹介されています。
東海オンエアのサインがある


岡崎市に「撮影NG」の飲食店、ない説の時に訪れた、てつや、しばゆー、虫眼鏡のサインが飾られています。
岡崎観光伝道師の青木源太さんのサインもありました。
とん珍館が登場した東海オンエアの動画



(白飯を食べられない)塩五目麺



とん珍飯



とん珍飯
とん珍館が登場したその他の動画
【じゃんけんが全て】岡崎市内のラーメンを一日中食べ続けたら何店舗行けるの!?



ラーメンハウスだけど、みんな
とん珍飯を食べにくる



とん珍飯食べたい!
あわせて読みたい




【じゃんけんが全て】岡崎市内のラーメンを一日中食べ続けたら何店舗行けるの!?【2024年更新東海オン…
東海オンエアの動画の紹介です。「岡崎市のラーメン店を1日でどれだけ回れるか」全部で28店回りました。今回はそのすべてを紹介しています。残念ながら閉店してしまった…