東海オンエアの等身大パネル第3弾となります。2021年版の柄はウエディングバージョン。
等身大パネルの場所のこれまでの場所の移動、現在どこへ行けば見られるのかを解説しています。
いろいろな等身大パネル
第1弾 カラースーツver.
第2弾 武将隊ver.
第3弾 ウェディングver.
第4弾 着物ver.
目次
2025年3月7日(金)~2025年5月末(予定)こびはく

設置場所/おかざき世界子ども美術博物館
あわせて読みたい


おかざき世界子ども美術博物館(こびはく)|東海オンエアの聖地
岡崎市の「おかざき世界子ども美術博物館」は東海オンエアの本「天啓」の撮影場所として有名になりました。2025年には狼煙(のろし)を上げる動画にも登場。現在はサイ…
2024年12月5日(木)~2025年3月6日わんパーク

12月5日(木)から一時的にわんパークに集結しました。
12月7日(土)に開催される「オクオカわんぱくまつり」に合わせての移動になります。
2024年7月17日(水)~2024年12月4日(水)は額田エリア
パネル名 | 設置場所 | 定休日 | 観覧可能時間 |
てつや としみつ | NNF-Nukata Nature Field (額田ネイチャーフィールド) | 無休 | 営業時間中 |
りょう 虫眼鏡 | わんパーク | 火曜日 | 営業時間中 |
しばゆー ゆめまる | くらがり渓谷 | 無休 | 屋外のため24時間観覧可能 |
あわせて読みたい


おかざきかき氷街道2024『カフェくらがり』と河童が出る?『くらがり渓谷』
東海オンエアが撮影におとずれた「くらがり渓谷」と、としみつがかき氷を食べに来た「カフェくらがり」です。山奥の自然豊かな場所に美味しいお店がいろいろあります。…
2024年6月6日から7月16日(火)は岡崎イオンでコラボ展示

第2弾武将隊ver.は最後の展示のため、コラボもこれで見納めです。
岡崎イオンに見に行ってみて下さい。
2024年3月11日から5月下旬頃(予定)は藤川宿に集結しました

道の駅「藤川宿」ミニストップ横の壁に東海オンエア等身大パネル メンバー6人が集結しています。
藤川宿はとしみつのマンホールもあるので、聖地巡礼のコースにぴったりです。
店内では東海オンエアグッズの販売も行っています。
2024年4月6日 パネルに落書きされたため、一時避難しました
2024年4月22日パネルが復活しました
2023年11月9日(木)から2024年3月10日(日)は康生周辺に






パネル名 | 設置場所 |
てつや | ウッド洋菓子店 |
しばゆー | 「ピースの二乗のあいつ」石像 (康生交番横) |
りょう | こだわりとんかつ壱番屋 (OTOリバーサイドテラス2F) |
としみつ | NEKKO OKAZAKI (NONOJI前) |
ゆめまる | スパイスカレー かいらす |
虫眼鏡 | 一隆堂喫茶室 |
2023年6月30日~11月9日 岡崎市内各地






てつや | 南公園 |
しばゆー | らんぱーく |
りょう | カントリークリスマス |
としみつ | 和み |
ゆめまる | 卵小屋 |
虫眼鏡 | おにわで |
2023年2月1日~ 岡崎市内各地
てつや | ちばる食堂 |
2022年10月3日~ 岡崎市内各地へ移動
てつや | ヴィレッジヴァンガード |
しばゆー | hanatokuriverside |
りょう | イケジム |
としみつ | 康生交番横 |
ゆめまる | 東公園動物園 |
虫眼鏡 | トップジミー |
2022年10月1日 中央総合公園
おかざきサタデーナイトマラソンの応援のため中央総合へ移動しました。
2022年9月7日~ 奥殿陣屋
てつやと峯岸みなみの結婚動画が撮られた奥殿陣屋へ移動しました。
2022年9月19日15時~9月21日 台風で避難していました
台風で避難していた奥殿陣屋の東海オンエア等身大パネルが9月21日、元の位置に戻りました。
2022年3月24日 ウェディングのウェルカムボード

東岡崎駅前南口 バスロータリーの壁に東海オンエアが登場しました。
2022年2月28日~9月6日 岡崎市内各地

てつや | |
しばゆー | |
りょう | |
としみつ | |
ゆめまる | |
虫眼鏡 |
2021年9月30日~ 岡崎市内各地
てつや | グランドイン東岡崎 |
2021年度は結婚式をテーマにした等身大パネル
2021年7月12日今年の東海オンエアの等身大パネルは結婚式がテーマと発表がありました。